1月の展示
あけましておめでとうございます! |
![]() |
児童コーナー
一般コーナー
児童コーナー
1.棚番号2番(赤ちゃんコーナー側)『お正月』
新年をむかえて、はつもうでに行ったり、おもちを食べたり、
日本のでんとうにふれるきかいが多いお正月。
あらためて日本ならではの行事やむかしのあそびのこと知ってみませんか?
お正月ならではの紙芝居も充実しています。
2.おはなしの木(70番代棚)、赤ちゃんコーナー『新聞で紹介した本』
年に2回発行している新聞「こどもの木+(プラス)」と「あかちゃんのき」の
冬号ができました。
共通の特集は、今年の干支の“うし”です。
紹介している本を「読みたい!」と思ってくれたらうれしいです。
それぞれのコーナーに集めていますので、ぜひページをひらいてみて!
そして、
赤ちゃんコーナーでは「木の図書館オリジナルすごろく」と「巻物」を配布中!
自由に持ってかえってね。
巻物には今年のもくひょうを書いてみよう!
一般コーナー
3.ミニ展示コーナー『フレイルって何ですか?』
2月17日(水)に開催を予定している健康講座
『フレイル予防をはじめましょう お口の健康チェック』
にちなんで、健康に関する本を集めて展示しています。
冬は免疫力が低下しやすい季節だと言われています。
これらの本を読んで、健康に意識を向けてみるのはいかがでしょうか。
4.文学棚コーナー『珈琲(コーヒー)が飲みたくなる本』
寒い日が続いていますね。
温かい飲み物が恋しい季節です。
ということで、「コーヒー」をテーマに本を集めてみました。
おうちで温かいコーヒーを飲みながら、お楽しみください。