流山市立木の図書館|イベントレポート

流山市立 木の図書館

流山市名都借313-1 TEL:04-7145-8000

トップページ > イベントレポート > 2015年1月17日開催 <子ども創作教室 木の工房>「第4回 紙飛行機競技会」

オンラインサービス

流山市立図書館 蔵書検索システム
流山市立図書館の本の
検索・予約ができます。


開館カレンダー

休館日
イベント開催日
2021年2月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28

> 詳細はこちら

木の図書館について

> アクセス

> フロアガイド

> 近隣施設

> イベント案内

リンク

<子ども創作教室 木の工房> 第3回 紙飛行機競技会

昨年2014年は
たくさんの方にイベントに参加していただき、ありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

2015年初のイベント、紙飛行機競技会! 3回目の開催となりました。
いつもの工作などとは違って、「競技会」です。ワクワクしますね!
さぁ、今年はだれが優勝するのでしょうか? 子どもの部・大人の部、優勝は誰の手に・・・?

第4回 紙飛行機競技会 写真 第4回 紙飛行機競技会 写真

第4回 紙飛行機競技会 写真

スケジュール
1. 開会式
2. 紙飛行機製作
3. 練習タイム
4. 競技
5. 閉会式
6. 記念撮影

第4回 紙飛行機競技会 写真 第4回 紙飛行機競技会 写真

1. 開会式
気合バッチリの皆さんを前に、スタッフも気合が入ります!
皆さん、優勝目指して頑張ってください。そして、楽しみましょう♪

第4回 紙飛行機競技会 写真 開会式の様子1 第4回 紙飛行機競技会 写真 開会式の様子2

2. 紙飛行機製作
公式紙飛行機、2機を作ります。 「おへそ飛行機」と「いか飛行機」です。
3年目のベテランさんは、スイスイ折っていましたが、なかなかむずかしいです。
とくに、羽の部分は、バランスがむずかしいですよね~。
でも、みーんな完成しましたよ。

第4回 紙飛行機競技会 写真 紙飛行機製作の様子1 第4回 紙飛行機競技会 写真 紙飛行機製作の様子2

第4回 紙飛行機競技会 写真 紙飛行機製作の様子3 第4回 紙飛行機競技会 写真 紙飛行機製作の様子4

第4回 紙飛行機競技会 写真 紙飛行機製作の様子5 第4回 紙飛行機競技会 写真 紙飛行機製作の様子6

3. 練習タイム
準備体操をしてから、練習です。競技委員長が見本を! しかし、結果奮わず・・・
失笑でしたね(スタッフで事前に、飛ばし方を研究したんですが・・・)
本番はひとりずつですが、練習は家族、お友だちごとに、舞台に上がって、旗が挙がったら、飛ばします。『いか飛行機』はなかなか苦戦しましたね。戻ってきちゃいます!

第4回 紙飛行機競技会 写真 練習タイム1 第4回 紙飛行機競技会 写真 練習タイム2

第4回 紙飛行機競技会 写真 練習タイム3 第4回 紙飛行機競技会 写真 練習タイム4

第4回 紙飛行機競技会 写真 練習タイム5 第4回 紙飛行機競技会 写真 練習タイム6

4. 競技
いよいよ本番、競技開始です。 ドッキドキしている子もいましたね。頑張って!

~競技の方法~


【子どもの部】
[1] 名前を呼ばれたら舞台へ!
[2] 計測のお姉さんが旗を挙げたら、とばしてOK!
[3] 最初は「おへそ飛行機」から
[4] 計測のお姉さんが旗を挙げたら
[5] 次は「いか飛行機」
[6] 飛行機を拾って、認定証をもらう
[7] 他の人の応援!!

【大人の部】
大人は自信作1機をとばします。飛ばした飛行機はそのままにします。最後に遠くまでとんだ飛行機が優勝となります。

皆さん、きちんと旗が挙がるのを見て、飛ばしてくれました。スバラシイ!
ご協力ありがとうございます。
やはり、「おへそ飛行機」はスーっと飛びますが、「いか飛行機」は・・・
自分で飛ばして笑ってしまう子もいましたね。
子どもだからって、大人より飛ばないわけではありません。
紙飛行機競技会のステキなところは、大人も子どもも同じように楽しめる♪ところですね。
がんばってください!!

第4回 紙飛行機競技会 写真 競技の様子1 第4回 紙飛行機競技会 写真 競技の様子2 第4回 紙飛行機競技会 写真 競技の様子3

第4回 紙飛行機競技会 写真 競技の様子4 第4回 紙飛行機競技会 写真 競技の様子5 第4回 紙飛行機競技会 写真 競技の様子6

第4回 紙飛行機競技会 写真 競技の様子7 第4回 紙飛行機競技会 写真 競技の様子8 第4回 紙飛行機競技会 写真 競技の様子9

第4回 紙飛行機競技会 写真 競技の様子10 第4回 紙飛行機競技会 写真 競技の様子11 第4回 紙飛行機競技会 写真 競技の様子12

5. 閉会式
おつかれさまでした! どの子も、どの大人も、みんながんばりましたね。
さぁ、気になる優勝は・・・
今年の優勝はキュートな女の子でしたよ。
準優勝は、昨年も準優勝!の男の子、3位は3位決定戦で勝利した男の子。
そして大人の部は、なんと、子どもの部の優勝者のお母さん、親子優勝でした!

第4回 紙飛行機競技会 写真 閉会式の様子1 第4回 紙飛行機競技会 写真 閉会式の様子2 第4回 紙飛行機競技会 写真 閉会式の様子3

第4回 紙飛行機競技会 写真 閉会式の様子4 第4回 紙飛行機競技会 写真 閉会式の様子5

~記録~


【子どもの部】
[1位] 10,2m
[2位] 9m
[3位] 8m

【大人の部】
12,5m
☆壁にぶつかったので本当はもっと飛びました!

今回、子どもの部では3人も3位の記録に並びました!
3人で、もう一度3位決定戦をおこないました。緊張の中、3人ともがんばりました~。
また、大人の部で「天井」にのせてしまったお母さんもいましたよ!
初のハプニングです。「ハプニング大賞」をあげたいですね!

6. 記念撮影
みなさん笑顔で記念撮影できました。この笑顔がいつも嬉しいです。
でも本当は、くやしかった子、また来年来てくださいね。

机やいすの移動を、当たり前のように手伝ってくださったみなさん、
本当にありがとうございました。いつもみなさんの、暖かい心と笑顔と協力に助けられ、
スタッフ一同感謝しています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

第4回 紙飛行機競技会 写真 記念撮影の様子

木の工房 イベント裏話

今回は、勝手に名付けた「ハプニング大賞」のその後です。あの天上の紙飛行機は今・・・
知りたいよね~

片づけも終わり、さぁ、どうしようか・・・で、背の一番高いスタッフが椅子にのり、競技OKの合図に使っていた旗を持ち・・・みごと、取ることができました!拍手でした。チビスタッフはビックリです。うらやましいですね。 ということで、無事、紙飛行機は地上に戻ることができました。そして、持ち主の手に帰りましたよ。よかったです。

ページの上へ戻る